年度運営基本要項は、毎年6月に次年度の理事会で入念かつ実施可能なる計画の下に作成されクラブ協議会に於いて討議されるもので、決定の上はその要項に従ってクラブの正しい運営が行なわれなければならないものである。
クラブ協議会は年間10回開催し、下記の通り協議する。ただし、必要があれば、その都度開催してもよい。
第1回 | 7月第1例会日(7月4日) 本年度クラブ運営方針 |
---|---|
第2回 | 7月第3例会日(7月18日) ガバナー補佐訪問(クラブ協議会) |
第3回 | 8月第5例会日(8月29日) ガバナー公式訪問 |
第4回 | 10月第2例会日(10月10日) I.M報告 |
第5回 | 11月第3例会日(11月21日) 地区大会報告 |
第6回 | 1月第3例会日(1月16日) 前期の反省及び後期の計画検討 |
第7回 | 4月第1例会日(4月3日) 会長エレクト研修セミナー報告 |
第8回 | 4月第4例会日(4月24日) 地区研修・協議会報告 |
第9回 | 5月第5例会日(5月29日) 次年度活動計画発表…① |
第10回 | 6月第1例会日(6月5日) 次年度活動計画発表…② |
協議の議事録は幹事がとる。
ガバナーの訪問日指定により開催する。
4クラブ合同例会 令和6年8月29日(木)
(1) 会長、幹事懇談会
(2) 例会
※委員長協議会7月18日(木)13:40~
ガバナー補佐訪問
希望者が参加する。
国際大会 2025年6月21日~6月25日 於:カルガリー
<入会金及び年会費に関する内規>
当クラブ会員のうち次の場合については、それぞれに記述する基準によることとする。ただし、この基準は必要に応じ理事会で検討の上修正することができる。
① 入会金
職域代表で入会している会員が交替した場合には入会金は徴収しない。
② 年会費の徴収
上記会員ですでにその期の年会費を納めている場合は残余期間の年会費は徴収しない。
この内規は平成11年7月1日から施行する。
平成30年5月10日一部改正
会員は次の場合に自発的にその都度ニコボックスに寄付して頂くこととする。
事務局/〒514-8578 津市栄町1丁目817 富士フイルムビジネスイノベーションジャパン(株)三重支社内
TEL.059-229-2097 FAX.059-229-2282
E-mail:info@tsu-north-rc.com
会長/池田和司 副会長/北岡伸之 幹事/片山光 会報委員長/大森芳幸